2021年度 大津茂公民館作品展

講座風景

2021年11月27日・28日に、大津茂公民館で作品展があり、エンジョイコースの講座生の作品が展示されました。今年度学習した内容をひとつのWordファイルに集め、出展作品としました。

作品を展示しているパネルが部屋の窓に面していて、作品の額の透明板に窓の光が反射しています。そのため、作品の写真に撮影者が映り込んでしまい、写真が見づらくなっています。

その写真を使ってスライドショーを作りました。作品展の雰囲気は味わっていただけると思いますので、ご覧になってください。

エンジョイコース

展示用の作品をWordで作成しました。作品のタイトルや、出展者の氏名(動画では隠しています。)などは、ワードアートで作成し、説明の文章は、テキストボックスで作成しました。

ペイントで描いた来年の干支のトラの絵を挿入し、コピペで増やしたり、色を変えたり図の効果で影や光彩、反射などをつけて雰囲気を変えています。

Wordで作った年賀状のスクリーンショットを撮り、トリミングをして作品に貼り付けました。

ワードアートやテキストボックス、自作のトラの絵や年賀状のスクリーンショットなど、それぞれを好きな場所に配置し、出展用の作品として完成させました。

作品展の様子をスライドショーで見てみよう

ワンダフル
ワンダフル

今回は、作品中に入れられた感想を、動画内に載せているよ。

Youtubeのチャンネル登録の方法

今後も初心者の方に役に立つ情報を配信してきます。

動画が気に入っていただけたら、ぜひ高評価チャンネル登録をお願いします。

犬のアイコンをクリックすると、YouTubeチャンネルが表示されます。
表示された画面で「チャンネル登録」というボタンをクリックすると登録できます。

コメント

  1. syuku より:

    皆さんそれぞれ力作で個性豊かな作品を出品されてて楽しい作品展でした。個々の作品とコメントを動画にして頂いてすごく良い記念になります。

    • コメントありがとうございます。
      一緒に学習した内容を、同じテーマで作っているのに、それぞれの作品にそれぞれの個性が出ているのがよくわかりますね。
      他の皆さんのコメントに共感出来たりするのは、クラスで学んでいる良さですね。
      これからも皆さんと一緒に楽しく学んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました