公民館のパソコン教室 ワンダフル へようこそ

お知らせ

公民館で行うパソコン教室とは

姫路市立公民館で、パソコン・スマートフォンの講座を開催しています。女性講師2名で和気あいあいと楽しい講座を目標にしています。

一般的にパソコン教室というと、教室に設置されたパソコンを使って操作方法を学ぶことが多いと思います。その場合、多くの方は自宅で違うパソコンを操作することになり、キーボードの位置が違ったり、パソコンの設定が違うことにより、操作につまずいてしまうことも少なからずあるようです。

一方、私たちのパソコン教室では、自分のノートパソコンを持参していただき、講座内で自分のパソコンを操作しますので、自宅でも同じパソコンでの操作が出来るという点は大きなメリットだと考えています。

また、公民館では10名前後の方に向けて、講義形式でご指導させていただいていますので、自分一人ではなく、他の講座生の方と一緒に同じことを学んでいく安心感や楽しさがある点も、公民館で他の講座生の方と一緒に学ぶメリットだと考えています。

他の講座生の方の作品も見ながら、お互い刺激しあえて、素敵な作品作りを楽しんでいただけます。

講師について

私たち講師は、プライベートでは学生時代からうん十年もの付き合いになります。

パソコン教室の講師としては、それぞれ2001年から某企業主催のパソコン講座のアシスタント講師としてスタートしました。

Windows98の時代からパソコン教室のお仕事にかかわらせていただいています。

早いもので約20数年の月日が流れ、パソコンやインターネットを取り巻く環境は大きく変わってきています。またスマートフォンの登場により、便利な使い方や操作方法について知りたいといった需要は増してきています。

目まぐるしく変わっていく中で、まずは講座生の皆さんが簡単に出来そうなことから体験していただき、少しずつ変化の波に対応出来るような講座作りを心がけています。慣れて来られたら、新しいこともどんどん紹介していきます。

家族の方に操作方法を聞くと、やり方を教えてくれるのではなく、家族の方が操作をしてしまい、結果的にいつまでたっても操作方法がわからないということをよくお聞きします。また、家族の方に聞くと、怒られるというお話もよく聞きます。

そういった体験も他の講座生の方と共有しながら楽しく和気あいあいとした講座を進めていきたいと考えています。

講師2人での講座として再スタート

現在の講座は、2012年からふたりで独立し、開催している講座になります。

私たちオリジナルのテキストを作成して、講座生の皆様と楽しみながら、パソコンやスマホの操作のお手伝いをさせていただいています。

この度ホームページをリニューアルしました。このホームページ上で学習のお手伝いを出来るようにしていきたいと考えています。YouTubeやブログなど、どんどんアップしてく予定です。

私たちが講師として20年以上をかけて蓄積してきたノウハウをもとに、初心者にありがちな操作を適切に対応していきます。これからも楽しい講座を目指して頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

出張スマホ講座

2021年度より、様々な形態の出張スマホ講座を実施しています。以下の関連記事よりご覧ください。

ワンダフル
ワンダフル

上の写真は、2023年5月30日の姫路市立楽寿園での講座の様子です

インスタでも見てみてくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました