スマホの使い方を動画で見てみよう~ ✨ここをクリック✨

お知らせ

お知らせ

Instagram(インスタグラム)始めました

パソコンやスマホを使っていると、SNS(ソーシャル ネットワーキング サービス)に触れる機会が多くなってきました。パソコン・スマホ教室ワンダフルでも様々なSNSで発信しています。この度、SNSのひとつInstagram(インスタグラム)を始...
お知らせ

新聞に掲載されました

神戸新聞 2022年7月7日掲載2022年7月5日(火)に実施しました「なんでもスマホ相談室」の様子が、神戸新聞に掲載されました。
お知らせ

なんでもスマホ相談室

スマホに不慣れな60歳以上の姫路市の市民の方を対象に、スマホの操作方法などを気軽に無料で相談できる「なんでもスマホ相談室」を開設します。すこやかセンターでのスマホ相談室は、2023年3月をもって終了しました。2023年度は、姫路市立楽寿園に...
スポンサーリンク
お知らせ

2022年度の講座内容と申込みについて

2022年度の申し込みは締め切りました2022年度は、Windowsコース・エンジョイコース・スマホコースと3コース、16クラスでの開講を予定しています。ご希望により複数コースを受講することも可能です。講座は、4月スタートで1年単位で受講し...
お知らせ

津田公民館 2022年度 スマホ講座のご案内(終了しました)

津田公民館のスマホ体験講座は終了しました。 2022年度より、津田公民館で新たにスマホ講座を開講することになりました。 講座内容と、申し込み手順をご案内します。講座内容スマホの基本操作、便利なアプリの使い方など生活を便利にする方法、気になる...
お知らせ

なんでもスマホ相談室

なんでもスマホ相談室をはじめますこの度、姫路市生涯現役推進室の主催で、なんでもスマホ相談室を始めることになりました。この10月より、姫路市立楽寿園にてスタートいたします。相談料は無料です。お近くの方は、ぜひ足をお運びください。 楽寿園での「...
お知らせ

警報発令時の休講について

警報発令時における講座の休講の決定は、各公民館ごとに違います網干・津田公民館の場合講座開始時刻の1時間前の時点、またはそれ以降で講座開始時刻までのどこかに警報が出ている場合は、休講になります【例】講座開始時刻が 13:30の場合12:30以...
お知らせ

パソコン・スマホ講座の再開のお知らせ

5月12日から、パソコン・スマホ講座は再開いたします。※ 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言の延長」下の実施となります。※ 感染防止対策等を徹底したうえで実施いたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お知らせ

休講のお知らせ

4月25日~5月11日は、パソコン・スマホ講座は【休講】です。※ 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令による措置です。今後期間が変更になる可能性がありますので、当サイト・LINE・Twitter等で随時ご確認をお願いいたします。
お知らせ

2021年度の講座内容と申込みについて

2021年度の講座の申し込みは締め切りました。2022年度の申し込みは、2022年の2~3月までお待ちください。Win10コース・エンジョイコース・スマホコースと3コースご用意しています。2021年度は、3コース、15クラスでの開催を予定し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました