エクセルで表を作成後、印刷に失敗したことはありませんか?
表が小さすぎたり、表が1枚に収まらず用紙が複数枚印刷されたといった経験はありませんか?
この記事では、エクセルで作成した表が大きすぎた場合、A4用紙1枚にきれいに収める方法を紹介します。
エクセルで作った表を印刷する時に、必ずすること
エクセルで表作成をして印刷をしたら、ひとつの表が4枚に分かれて印刷されてしまいました。
表全体を 1枚に印刷するには、どうしたらいいですか?
印刷する前に、必ず印刷プレビューを確認してね。
すぐに印刷したらダメなんですか?
エクセルで作成したものを印刷すると、配置がうまくいかないことが多いの。
どのように印刷されるのか、あらかじめ印刷プレビューの画面で確認して、納得のいく配置にしてから印刷すると失敗しなくてすむよ。
印刷プレビューはどこで確認するの?
画面の上の方ある「印刷プレビュー」のボタンをクリックするか、「ファイル」タブから「印刷」をクリックするか、どちらかの操作で確認できるよ。
表示できました!
綺麗に1枚に収まっているみたいです!
本当? よく確認してみてね。
画面の下の方に、何枚あるうちの1ページ目がなのか表示されていると思うけど、このファイルの場合、4枚に分かれてしまっていることが分かるよ。
画面の下部で確認すると、今回は4枚に分かれているのが分かるんですね。
エクセルで表を作成したら、必ず印刷プレビューを確認する
表をA4用紙1枚に収める設定をしよう
では、1枚に収まる設定をしていきましょう。
まず、「ページレイアウト」タブをクリックしてね。
クリックできました!
次に、「拡大縮小印刷」の設定をしていくよ。
今は、
縦:自動
横:自動
になっているんだけど、それぞれの「自動」の右端の小さいボタンをクリックして、「1ページ」をクリックしてね。
「自動」の右の小さいボタンをクリックして、
「1ページ」をクリックするんですね。
「横」も「縦」も「1ページ」に変更したら、印刷プレビューで確認してね。
1枚に収まったけど、表の下に余白があるのが気になります!
表をA4用紙1枚に収めるには
「ページレイアウト」タブの「拡大縮小印刷」で「縦」と「横」を「1ページ」に設定する
表の下の余白をなくそう
では、余白を少なくするために、表全体の行の高さを広げましょう。
まず、〇で囲んだ部分をクリックして、シート全体を選択してね。
その後、行番号の境界線で黒い矢印が表示されたら、少し下にドラッグして、行の高さを広げてね。
表の下の余白はなくなりました✨
だけど、今度は左右の余白の大きさが違うのが気になります!
表の下の余白をなくすためには、行の高さを均等に広げる
表の左右の余白を均等にする
では、左入の余白を均等にしていきましょう。
「ページレイアウト」タブの「余白」ボタンから「ユーザー設定の余白」をクリックしてね。
表示された画面の「ページ中央」項目の「水平」のチェックボックスをクリックして✔ マークを付けてね。
その後、「OK」ボタンをクリックしましょう。
綺麗に1枚に収まりました✨
表の左右の余白を均等にするには、
- 「余白」から「ユーザー設定の余白」をクリック
- 「ページ中央」の「水平」のチェックボックスに✔ をつける
YouTubeで確認してみよう
Youtubeのチャンネル登録の方法
今後も初心者の方に役に立つ情報を配信してきます。
動画が気に入っていただけたら、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします。
表示された画面で「チャンネル登録」というボタンをクリックすると登録できます。
コメント