【YouTube】Excel 範囲選択のコツ

Excel
エクセルで範囲を選択したい時に、思った通りの範囲を選択できなかった経験はありませんか?今回は、エクセルで範囲選択をする時に、気を付けることを2つ紹介します

Excel 範囲選択のコツ

ワンダフル
ワンダフル

エクセルで思った通りに範囲選択できないのはどうして?

A先生
A先生

ワンダフルくん、セルの周辺にマウスを合わせると、マウスポインタが色んな形に変わることに気づいていたかな?

ワンダフル
ワンダフル

えっ、そうなの?

あまり気にしてなかったな~。

A先生
A先生

ドラッグを始める時の、マウスポインターの形と場所に気を付けてね

ワンダフル
ワンダフル

どんな形と場所がいいの?

A先生
A先生

1つ目は白い十字であるのを確かめてからドラッグを始めること
2つ目は、セルの真ん中から、選択を始めること

ワンダフル
ワンダフル

範囲選択する時は、白い十字で、真ん中からだね。

Excel 範囲選択のコツ(縦に長い範囲の場合)

M先生
M先生

次は、縦に長い範囲選択をする時のコツも紹介するね

ワンダフル
ワンダフル

縦に長い範囲の選択は、自動的に画面がスクロールして、
慌てて指を離してしまったことがあるよ!

M先生
M先生

そんな時は、マウスを押さえっぱなしにしておくといいよ

ワンダフル
ワンダフル

マウスのボタンを押さえ続けていおくといいんだね

M先生
M先生

自動的にスクロールして目的の場所を行き過ぎても、マウスのボタンを押さえたまま、目的の場所まで戻ってから指を離しましょう

ワンダフル
ワンダフル

マウスのボタンを押さえたまま戻るといいのか~。わかったよ!

M先生
M先生

押さえる指の力が弱い場合は、ドラッグせずに範囲選択ができる方法もあるよ

ワンダフル
ワンダフル

えっ!そんな方法があるの?

M先生
M先生

まず、始まりのセルをクリックしてね。ドラッグはしなくていいよ。
次に、画面をスクロールし、最後のセルをシフトキーを押しながらクリックします

ワンダフル
ワンダフル

へ~、それは簡単だね。指の力が弱い人は、クリックの操作だけで範囲選択が出来て便利だね。先生、ありがとう!

 

・範囲選択する時は、白い十字で、真ん中から
・縦に長い範囲の選択は、マウスのボタンを押さえたまま、目的の場所まで戻ってから指を離すこと

操作手順をYouTubeで見てみよう

エクセルの範囲選択も、ちょっとしたコツを知っておくだけで失敗が少なくなりますよ。

スムーズな操作が出来るようになるといいですね。

Youtubeのチャンネル登録の方法

今後も初心者の方に役に立つ情報を配信してきます。

動画が気に入っていただけたら、ぜひ高評価チャンネル登録をお願いします。

犬のアイコンをクリックすると、YouTubeチャンネルが表示されます。
表示された画面で「チャンネル登録」というボタンをクリックすると登録できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました