受講に関する規約

ルールを守って受講していただくことで、クラスの皆さんが快適に受講することが出来ますので、よろしくお願いいたします。

申し込みについて

  1. 受講期間の単位は1年間(4月~翌年3月)になります。
  2. 受講には、ご自身のパソコン(スマホ)を使っていただきます。
  3. 受講年度中にサポート期間の切れるパソコンをお使いの方は申し込みできません。(お持ちのパソコンのサポート期間が分からない場合は、講師にお尋ねください。)
  4. 公民館の文化講座としての規約に同意し、公民館の指示通りに、大掃除・教養講座に参加してください。

講座日について

  1. 講座日カレンダーは、年度初めに配布する虎の巻の表紙に記載しています。
  2. 原則、祝日も講座は実施します。
  3. 虎の巻の表紙の「講座日カレンダー」が変更になる場合のみ、公式LINEより連絡いたします。
  4. Googleカレンダーでも確認可能です。

月謝について

  1. 毎月2回ある講座のうち、1回目の講座日に1か月分をまとめてお支払いください。
  2. 1か月分の月謝は2,000円です。内訳は、受講料1,000円(500円×2回)と、その他1,000円(テキスト代など)になります。
  3. テキストは、毎月1冊、月謝と引き換えにお渡しします。
  4. 月謝は、講座を欠席される場合もお支払いください。
  5. 警報や講師の急用などで、講座が中止になった場合は、該当日の受講料を返金いたします。

欠席について

  1. 欠席・遅刻される場合は、必ず各クラスのグループLINEに連絡してください。
  2. 欠席される場合、月謝を公民館に預けないでください。
  3. 無断での欠席が3回以上続いた場合は、退部とみなします。
  4. 欠席した授業の代わりに他のクラスへ出席することはできません。
  5. 欠席時のテキストは、紛失防止のため、原則次に出席された際にお渡しします。それまでにテキストを受け取りたい場合は、以下の2点について、講師にご連絡ください。
    月謝の支払いが完了していること
    受け渡しをしていただく方のお名前

休部について

  1. ご本人の入院・ご家族の介護の場合のみ休部扱いとなります。
  2. 休部を希望される場合は、公式LINE「PCワンダフル」に連絡するか、講師に直接お知らせください。
  3. 休部の連絡いただいた場合、その翌月より休部扱いになります。連絡をいただいた月の月謝はお支払いください。
  4. 休部扱いになると、月謝を支払うことなく、引き続き在籍することが出来ます。
  5. 休部期間は最長3か月です。公民館によっては「休部届出書」が必要です。
  6. 休部中のテキストは、復帰された時に、1冊500円でお渡しすることが可能です。ご希望の方は、申し出てください。

退部について

  1. パソコンを持参のうえ、講師に退部の旨をお伝えください。
    講座用の設定を削除する必要があります。)
  2. 公民館へも、退部の旨をお伝えください。

気象警報時における休講について

警報発令時の休講については、公式LINEより連絡いたします。公民館へのお問い合わせはお控えください。

  1. 特別警報が発令された場合は、時刻にかかわらず、その日の講座は休講とします。
  2. 通常の気象警報が発令された場合は、講座の休講の決定は公民館によって異なります。詳細は以下のページよりご確認ください。

質問について

  1. テキストの内容以外の質問は、講座時間の後半の自由時間にお願いします。
  2. LINEでの質問は受け付けていません。
  3. 自宅で疑問点が出た場合は、質問票に記入のうえ、次回の講座日にご質問ください。
  4. お急ぎの場合は、質問フォームより質問してください。
    パソコン講座生用質問フォーム
    スマホ講座生用質問フォーム
  5. パソコン講座でスマホの質問をしたり、スマホ講座でパソコンの質問をするのはご遠慮ください。

安全で快適に受講していただくために

  1. 講座開始時刻には、席について準備が出来た状態でお待ちください。(パソコン講座受講の方は、パソコンを起動し、すぐに使える状態にしてお待ちください。)
  2. 当日お使いの長机の脚がぐらついていないか確認をお願いします。
  3. 受講者全員で、準備や片づけをお願いします。
  4. 終了時には、電気・エアコンの消し忘れをチェックし、掃除をお願いします。
タイトルとURLをコピーしました